東田川郡三川町 なが~く保証 車検コース  小林自動車

サブページメイン画像

なが~く保証 車検コース

 保証料金表の一例

初度登録から37~60ヶ月・プレミアムプラン※次回車検まで保証
660㏄以下・・・28,270円
1500㏄以下・・・29,480円
2500㏄以下・・・36,960円
2500㏄超え・・・43,120円
※税込価格

 車検で保証延長をお勧めする理由

1. 高額修理のリスクを軽減できる

初度登録から5年以上経過すると、電装系などの主要部品が劣化し、修理費用が高額になる可能性があります。
・エアコンコンプレッサー交換:10万~20万円
・オルタネーター交換(発電機):5万~10万円

2. 走行距離や年数による故障リスク増加

車の使用環境や走行距離によって、初度登録から5年以上経過すると壊れやすい部品が増えてきます。
特に、以下のようなケースでは延長保証が有効です。
・年間走行距離が多い(15,000km以上) → エンジン・駆動系の劣化が早い
・短距離移動が多い → オルタネーターに負荷がかかる
・エアコンを頻繁に使用する地域(暑い・寒い) → エアコン系部品の消耗が早い

保証延長があれば、これらの修理費がカバーされるため、予想外の出費を抑えられます。

 初度登録から5年以上経過すると壊れやすい部品

エアコンコンプレッサー:エアコンの冷えが良くない
オルタネータ―:バッテリーが正常に充電されない
ドアミラーモーター:電動格納しなくなる、等
カーナビゲーション:内部不良で動作がおかしい
ドライブレコーダー:記録されなくなる、等


特にこの保証では、以下のメリットがあります。
・通常1年保証とされるナビ・オーディオの保証を更に延長できる(※新車時取付した部品に限る)
・当社以外の店舗で購入された車でも、当社で車検整備させて頂く事で保証延長できる。
・一旦すべての保証が期限切れになっても、当社で車検整備させて頂く事で再度保証延長できる。
・自動ブレーキなどの先端技術関連の装置に不具合が発生した場合でも、スタンダードプランで保証対応できる。

自動車保険の他のページ

お電話
お問合せ
LINE