東田川郡三川町 整備メニュー  小林自動車

サブページメイン画像

  • HOME
  • 整備メニュー

専用ツールで確実な整備を実施します。

 エアコンガスクリーニング

※画像をクリックすると詳細ページに進みます。
最新鋭のエアコンガスチェンジャーを導入しました。従来の冷媒R134aはもちろん、新冷媒R1234yfにも対応。
新車時に充填されているエアコンガスは、規定値の7~8割ほどです。
正規のエアコンガス量を充填する事で本来のエアコンの性能を発揮します。更にクリーニングで将来のエアコントラブルの予防にもなります。
R134a(平成3~5年以降の従来の車) 11,000円
R1234yf(令和2年以降の新型車) 24,200円

※車検・点検時同時作業で20%割引実施中!

エアコンガスクリーニングのメリット
1.冷却性能の回復 – 冷媒ガスが適正量になることで、エアコンの効きが向上。
2.燃費の改善 – 効率的な冷却でコンプレッサーの負担を軽減し、燃費悪化を防ぐ。
3.エアコンの寿命延長 – 潤滑オイルが適切に循環し、故障リスクを低減。
4.不純物の除去 – ガス内の水分や汚れを取り除き、性能低下を防ぐ。

定期的なクリーニングで、快適な冷房とエアコンの長寿命化を実現!

 タイヤ組替(持込対応)

※画像をクリックすると詳細ページに進みます。
低扁平タイヤの組替に対応。高性能タイヤチェンジャーとホイールバランサーで安心確実な作業を実現します。
(15インチまで)組替+バランス調整で1本1,760円(税込)で承ります。
※当社でタイヤ・ホイールを購入頂いたお客様には、技術料を割引いたします。
※チューブレスバルブ交換275円/本、廃タイヤ330円/本は別途申し受けます(税込)。

 タイヤパンク内面修理

※画像をクリックすると詳細ページに進みます。
タイヤ脱着+内面修理1カ所:4,400円~
タイヤサイズ、状態によって変わります)
※パンクの状態(破損した位置やタイヤの経過年数など)によっては修理できない場合がございます。


タイヤパンク内面修理のメリット

1.空気漏れを防ぎやすい外面修理(プラグ修理)は、ゴム栓を外側から差し込むだけの簡易的な方法ですが、タイヤの内圧でゴムが抜けたり、微細な隙間から空気漏れが発生することがあります。一方、内面修理は、内側からパンク穴を完全に塞ぐため、空気漏れしにくいのが特徴です。

2. タイヤの寿命を延ばせる内面修理では、傷口を適切に処理し、強固なパッチを貼ることでタイヤの耐久性を維持できます。外面修理に比べて補修部分がしっかり密着するため、タイヤが長持ちしやすくなります。

3. 内部の損傷チェックができるタイヤをホイールから外すため、内部の損傷や異常を確認できるのも大きなメリットです。例えば、パンクによる内部ワイヤーの損傷や亀裂などが見つかれば、タイヤ交換が必要かどうかを判断できます。

 AT/CVTフルード交換

※画像をクリックすると詳細ページに進みます。
変速機の作動油交換で、お車のスムーズな走りを取り戻します。
さらに成分分析機能も備えていますので、現在のフルードの汚れ具合を数値で確認、メンテナンスの判断材料とする事ができます。

作業の目安
技術料+フルード料で8,800円(税込)から。
部分交換か全量交換かで、フルード使用量が変わります。指定されている交換距離とフルードの汚れ具合によって判断します。

AT/CVTフルード交換の重要性
AT/CVTフルードは変速機の潤滑・冷却・動力伝達を担う重要なオイルで、時間とともに劣化します。定期的に交換することで、以下のメリットがあります。
交換のメリットスムーズな変速を維持 – 劣化すると変速ショックや加速のもたつきが発生。
トランスミッションの寿命延長 – 摩耗を防ぎ、故障リスクを低減。
燃費の悪化を防ぐ – 劣化したフルードは変速効率を低下させる。
汚れや金属粉の除去 – 内部を清潔に保ち、異常摩耗を防ぐ。
過熱トラブルの防止 – 劣化したフルードは冷却性能が低下し、故障の原因に。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  電話、メール、LINEで対応しております。

お電話でのお問合せは0235-66-3050まで。
その他、お問合せフォーム
または、LINE公式アカウントでも承っております。
←QRコード読み取りでLINEにつながります。
>>弊社LINE公式アカウントはこちら >>お問合せフォームはこちら

お電話
お問合せ
LINE