東田川郡三川町 タイヤパンク内面修理 小林自動車

外面のみ修理は応急修理です。特にタイヤ購入直後のパンクには、将来にわたって信頼性の高い内面修理がおススメです。
また、貨物用タイヤのように強度が求められるタイヤにも、確実な修理方法としておススメできます。
タイヤ脱着+内面修理1カ所:4,400円~
(タイヤサイズ、状況によって変わります)
※パンクの状態(破損した位置やタイヤの経過年数など)によっては修理できない場合がございます。
こちらはわかりやすい例ですが、刺さった異物がゴムに埋まってしまい、どこから空気が漏れているかわからない場合もあります。
その時は、水槽にタイヤを沈め、パンク部分から空気が漏れるのを確認して場所を特定します。
タイヤを外して内面から確認します。水槽で確認できない時も、内面からチェックするとわかる場合があります。
刺さった異物によって、穴の大きさ、角度が変わってきます。
修理剤のメーカーの基準に照らし合わせて、修理できるかどうかを判断して進めていきます。
異物を取り除いた後下地処理をして、丸い部分がタイヤ内面にあたるまで、内側から修理剤の先端を引き抜きます。
更に上からコーティングして確実に密着させ、内面からのエア漏れを防止します。
完了後、再度水槽試験などを行い、完全に空気漏れが収まったことを確認します。
※写真は別のタイヤです。